行政書士 鈴木法務事務所

代表 鈴木 重光

神奈川県川崎市

.              

(令和 5年 6月 5日 更新)

*お知らせが、 ございます。

.

1. 臨時の、無料対面セミナー「題名:私の週末行政書士活動と、遺言・相続の醍醐味」、、川崎・溝の口と、千葉の2か所で行います

 最近、私の週末行政書士活動と遺言・相続についての照会が多いため、時間節約をしたく、急遽、下記日程で、臨時の無料セミナーを行います。

 行政書士試験合格者なら、どなたでも参加できます。定員各日10名。希望者は、メールでお申し込みください。Zoomは行いません。

① 6/3 (土)13:30-14:30(溝の口)実施済

② 6/17 (土)17:30-18:30(溝の口)〇 空席あり

③ 6/18 (日)13:00-14:00(千葉:JR千葉駅から徒歩3分) 定員満席

. .

2. ① 6月のセミナーでは、毎年ご好評を頂いている、死後事務委任契約の、私の実例を、公正証書にする場合と、しない場合に分けてご説明いたします。

 ② また、7月の特別セミナーでは、開業2年目の、2人の輝く女性行政書士(丹下先生+川坂先生)にご登壇頂きます。彼女たちの独自の営業の仕方と、案件獲得例をご自身の経験から生々しく語って頂きます。

 ③ 「大人の合宿」(春合宿)は、2回ともすでに、満席・定員オーバーとなりました。

.

3. 毎月のセミナー日程・申込状況と内容(7月まで日程を決定しました。申し込み受付中です。)

 また、本年から、毎月のセミナー開催は、対面1回、Zoom1回とさせて頂きます。(昨年までは、対面2回、Zoom2回づつ行なっていました)

4. 2日間連続10時間「遺言・相続: 大人の合宿」(R5 春期・夏期・冬期講座のご案内・受付中先着順です。  → 夏期合宿は、仙台、冬期合宿は、京都行ないます。 40種類の銀行ベースの契約書・約定書・書式を差し上げます

  「 40の 契約書・約定書・書式・例文を手にして、「一人立ち」へダッシュ!」

定員:対面10名、Zoom10名

・料金:110,000円。ただし、R5年12月までは、77,000円でご提供

 銀行 (メガバンク)で使用している書式・契約書をベースに、行政書士用に私が加筆修正し、私が実際に使用している 約40の書式・契約書・例文等を、レジメとして一挙開示。皆様に差し上げます。 書式等の使用方法を解説した会話調の寸劇台本も使用します。

 この講座は、知識の教示ではなく、実務の「武器」である、契約書・約定書・書式・例文を皆様に差し上げ、その使い方の説明重点を置いています。

「知識だけでは実務はできない」という、私の基本的な考えに基づくものです。

5. 「大人の合宿」での、「対面」参加希望の問い合わせが多いため、今年の「対面」合宿の日程を年末まで、以下の通り、決定いたしました。かつ、季節ごとに、対面合宿は2回づつ行なうことにしました、各合宿の内容は、基本的には同じです。Zoomの日程も決定済です。予約受付中(定員各10名)。

 別途、夏合宿及び冬合宿も、以下の日程で、2回づつ行ないます。仙台、京都でも行ないます(申込受付中、定員10名)。

 【 春合宿

  ・対面2回目、KSP → 5/20(土) +21(日) ✕ 満席

  

夏合宿

  ・対面1回目、仙台 → * 8/5(土) +6(日)  △(申込済 6名)

   *この期間は、「仙台の七夕祭り」が行われます。

  ・対面2回目、KSP → 8/26(土) +27(日) △(申込済 8名)

  ・Zoom 1回のみ → 8/19(土) +20(日) ( 都合により中止致します)

冬合宿

  ・対面1回目、京都 → 12/2(土) +3(日)  △(申込済 10名、満席ですが、広い部屋に変更しましたので、あと 5 名受け入れます)

  ・対面2回目、KSP → 12/9(土) +10(日)  〇(申込済 1名)

  ・Zoom 1回のみ → 12/16(土) +17(日) 〇(申込済 0名)

【 R6 春合宿

  ・対面1回目、淡路島 → R6 5/18(土) +19(日)(予定)〇(申込済 3名)

*宿泊は希望者のみ。神奈川のKSPの宿泊部屋シングルルームは10部屋確保済。KSPホテルの宿泊料金は、セミナー参加者は特別料金の、11,000円(朝食付き、税込み)。

*ホテル代と食事代は各自、別途負担

*セミナー時間は、10:00 – 16:00 (含む昼食休憩1時間)

 仙台と京都は、10:30 – 16:30 (含む昼食休憩1時間)です。

*仙台、京都までの交通手段と宿泊ホテルは、各自でご手配下さい。2日間の昼食のお弁当代(2日間で約3,000円程度)は、別途かかります。

*かながわサイエンスパーク(KSP)は、神奈川県と川崎市のベンチャー企業を育成するために設置され、研究室棟もある広いエリアです。別途、KSPのHPご参照 ↓

https://hotel-ksp.com/info/

.

6. セミナーのお申込み方法について

.

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

.

(1) 毎月のセミナーの、 A. 日程・申込状況と、 B. 内容について: 

(数回分まとめて振り込まれても結構です)

.

A. 毎月のセミナー日程・申込状況:

対面セミナーのみ太字で表示。お申込みの空席状況を〇△✕で表示しています。

・申込方法等については、この「お知らせ」の一番下に記載しております。

.

【6月】

・6/4(日) 対面 13:30 – 15:30 ✖ 満席 定員オーバー(てくのかわさき 4F 会議室)

・6/11(日) Zoom 14:00 – 16:00 ✖ 満席 、定員オーバー

.

【7月】

・7/2(日) 対面 13:30 – 15:30 △△ 満近(高津市民館 12F 第 6 会議室)

  *7/2は、11:00 からジョナサン溝の口駅前店で、ランチ会実施(任意参加)

・7/9(日) Zoom 14:00 – 16:00 △ 半数

.

【8月】 毎月のセミナーはお休みします(合宿を3回行うため)

【9月】

・9/3(日) 対面 13:30 – 15:30 〇 空 (高津市民館 12F 第 6 会議室)

    *9/3は、11:00 からジョナサン溝の口駅前店で、ランチ会実施(任意参加)

・9/10(日) Zoom 14:00 – 16:00 〇 空

.

【10月】 日程未定。6/25 の抽選で決定予定

.

セミナー中はマスクの着用をお願いします。3月よりアクリル板は設置していません。

.

基準人数(申込者数、毎月の通常分です)

(定員は各回、約10名です。春期講座、夏期講座・冬期講座は、別途定員あり。)

 〇 空  → 0 ~ 3名

  △ 半数  → 4~6名

  △△ 満近 → 7~9名

 ✕ 満席  → 10名以上

.

B. セミナーの内容: (合宿講座のみ、以下の、冒頭に記載しています)

合宿講座:2日間連続講座「遺言・相続 大人の合宿、ホテル宿泊の合宿」

「40の書式・契約書・約定書と例文で「一人立ち」へダッシュ!」

 1日5時間ずつ、2日間連続の10時間で、遺言・相続の実務を一気に駆け抜けるコース。遺言信託、遺産整理を中心に行なう。銀行 (メガバンク)で使用している書式・契約書・約定書全文を、行政書士用に加筆修正し、現在私が実務で使用している約40の書式・契約書・約定書と例文の全文を、一挙に開示します。即使用可。アフターフォローも無料で行ないます。

料金:110,000円

ただし、R5年12月までは、大人の合宿・開講特別料金として、77,000円でご提供。

また、2回目以降の参加者は、全て半額以下の、35,000円にてご提供。

 対面の場合、希望者はホテル宿泊可。別途、宿泊代各自負担

対面のKSPの場合、R5のホテルは、かながわサイエンスパーク内のKSPホテルでの宿泊。宿泊料金11,000円程度(朝食付き、税込み)。年3回(春・夏・冬)実施予定。セミナー後も、「一人立ち」まで、アフターフォローを無料で行ないます。もちろん質問も、何時でも、何回でも受け付けます。ホテルには、私も宿泊します。

 また、対面のKSPの場合、初日のセミナー会場がKSPホテルの会議室のため、昼食は、希望者には、ホテルの和食or洋食弁当(予定1,815円 税込)をまとめて手配します。お弁当を希望されない方は、別途、ホテル内のレストラン、コーヒーショップでの食事も可、ただし、時間がかかる可能性あり。

 2日目のセミナー会場は、「てくのかわさき」の4F会議室または、高津市民館の会議室を利用予定のため、希望者には、崎陽軒の、シュウマイ弁当 or 神奈川あじわい弁当(1,160円、税込み、お茶付)をまとめて注文します。

 夕食(懇親会、初日のみ)は、希望者のみ、神奈川サイエンスパーク内のKSPホテルの1F レストランの個室 (たまがわ、カラフルなステンドガラスのある洒落た個室です) で夕食会をします。寿司御膳 +飲み放題付で、7,040円(税込み)になります。

(昼食(お弁当)、夕食とも料金別途、昼食・夕食共に希望者のみ

 定員:対面10名、Zoom10名。

・参加ご希望の方は、①お名前、②参加希望日、の 2 つを、以下の私の携帯のメルアドまでお知らせください。

star.light36@ezweb.ne.jp

.

4月: 実務で役立つ、戸籍謄本の見方(除籍、認知、養子離縁、外国籍)

5月: 実務で役立つ、不動産関係書類の見方(評価証明書、名寄帳、謄本等)

6月: 死後事務委任契約の、私の実例紹介 → 契約書の書き方、話の進め方を、公正証書にする場合と、しない場合の両方でご説明します。これも、遺言書とセットで推進することがポイントです。

7月:特別セミナー開催: 昨年合格し、開業された、2人の輝く女性行政書士(丹下先生+川坂先生)に、開業後の案件受任までの経緯と、その独自の営業方法についてお話し頂きます。(遺言・相続中心)

8月: 8月は、毎月の私のセミナーはお休みです(合宿セミナーを行うため

9月: 遺言信託の全体像 (遺言書作成とその執行)

10月: 遺産整理の全体像(分割協議書作成とその執行)

11月: 執行の実務のポイント

12月: 12月は、毎月の私のセミナーはお休みです(合宿セミナーを行うため

* 各月の題名は、変更になる可能性もあります。予めご了承くださいませ。

.

その他: ★過去、LECでの講演会録画(Youtube)4本は、私の「プロフィール」欄の一番下に掲載しています。

HP冒頭の、「プロフィール」の項目をクリックして、スクロールダウンして下さい。      .                                       .

(2)セミナーの申込等について:

1.セミナーは、① 対面と、② Zoomの両方で行ないます。両方とも、同じ内容です。

.日時: 申し込み状況も含め、冒頭の日程表をご覧下さい。

3.テーマ及び内容: 冒頭の「セミナーの内容」をご参照下さい。

4.定員: 各回とも、約10名を予定

5.参加費: 4,000円(各季節講座は例外)です。数回分まとめて振り込まれても    結構です。(春期講座・夏期講座・冬期講座の料金は別途記載)

.

領収書について】

 お振込みによるお支払いの場合は、金融機関発行の振込依頼書をもって代えるものとさせて頂きます。

参加日のキャンセルや変更は自由です。

キャンセルになられた場合は、参加費を全額返却いたしますのでご安心下さい。また、参加日を変更される場合は、事前にご連絡下さい。Zoomの場合、新たなURLをお送りいたします。参加日によりURLが異なりますのでご注意下さい。

6.申込期限:各回実施日の前日まで。

7.申込方法等

・参加ご希望の方は、①お名前、②参加希望日、の 2 つを、以下の私の携帯のメルアドまでお知らせください。追って、私からレジュメ・URL等と参加費の振込み先等をご連絡いたします。

star.light36@ezweb.ne.jp

・対面/Zoomとも、セミナー終了後、せっかくの機会ですので、ご希望者はそのまま教室/画面に残っていただき、30分ほど、簡単な懇親会/懇談会を行ないたいと思います。お互いの情報交換にもご利用下さい。ご都合のある方は、セミナー終了後、随時退出されて結構です。退出の挨拶は不要です。

今後の皆様のご活躍を応援しております。

      行政書士 鈴木 重光